こんにちはminimariです。
今回ご紹介する映画は2011年公開した『大木家の楽しい旅行 新婚地獄篇』です。
主演は水川あさみさんと竹野内豊さんで、
竹野内豊さんはこの作品がコメディ映画初挑戦でした。
このシュール世界を楽しんでいただけたら嬉しいです。
\ 気になったらこちら /
大木家の楽しい旅行 新婚地獄編
登場人物

大木 信義(竹野内豊)
無くなった炊飯ジャーが切っ掛けで
妻の咲と共に地獄へ旅行することになる

大木 咲(水川あさみ)
「無くした炊飯ジャーは地獄にあるよ」と占い師の女に言われ、
夫の信義と共に地獄へ旅行に行くことになる。

占い師の女(樹木希林)
咲に炊飯ジャーの行先を教えるどこか胡散臭い占い師の女

但馬(片桐はいり)
占い師の女と一緒に行動する女

濡れた男(柄本明)
いつも濡れていて現世と地獄を行ったり来たりできる
色んなことを知っている謎の男

いいじま(荒川良々)
咲たちが泊まっているホテルの従業員
妻を追って地獄に来た男

ヨシコ(橋本愛)
地獄に住んでいる青い肌の女の子

ヨシコの弟1(平田敬士)

ヨシコの弟2(鈴木福)

赤い人(でんでん)
地獄にきて赤くなってしまった人
いつも怒っている
浦澤ヒデ(山里亮太) じいや(村松利史) 燕尾服の男(山内圭哉) 食品売り場の男(綾田俊樹) 天使レミエル(緋田康人) 天使ラファエル(大堀こういち)
脇役のみなさん
\ 気になったらこちら /
あらすじ
新婚なのに倦怠期の夫婦の大木信義と咲は新居で引っ越しの片づけ中、炊飯ジャーが見つからないことで些細なケンカをしていた。
夕飯の買い出しをしにデパートの食品売り場へ来た咲は「ジゴク産」と書かれた魚を見つけ購入。
その帰りエスカレーターを下っていると、上りのエスカレーターに炊飯ジャーを抱えている全身びしょ濡れの男と目があい、咄嗟に咲は男を追って屋上へ向かう。
しかし、濡れた男の姿はどこにもなく、猫足のバスタブがあるだけだった。
咲はあきらめ帰ることに…
しかし、階段を下りたところにある占いサロンで占い師らしき女から、
「炊飯ジャー見つかったの?」
「地獄にあるわよ」
「地獄行く?」
と声をかけられ、咲は占い師の女から地獄旅行のチラシを貰ってしまいます。
その夜、二人で「ジゴク産」の魚をたべつつ、地獄旅行のチラシを見ていた。
ある日、信義と咲はチラシを貰った占いサロンへ訪れていた。
入ろうか悩んでいるとそこへ例の占い師の女がやってきて中へと誘い入れた。

そこで、またもや炊飯ジャーは地獄へ行ったと言う。
そして、誰にも言っていないのに
「濡れた男を見たのね」
と占い師の女が言う。
更に不気味なまさはる君という人形を出し、後ろにいる但馬が腹話術?で
「濡れた男が地獄に連れて行ったんだよ。二人で一緒に行くといいよ……新婚旅行にちょうどいいよ 」
と言ってくる。
そんな経緯で地獄へ旅行に行くことになる信義と咲。
出発地点は屋上にある猫足のバスタブ…

行って早々トラブル続き…
宿に着いたら限りなく遠い部屋…
そして、ビーフシチューの温泉…
不思議な食べ物たち
青い肌の女の子ヨシコたちとの出会い
濡れ男と炊飯ジャーとの再会
引用:DVD画像より
最後はちょっとしんみり、そしてほっこりする作品です。
\ 気になったらこちら /
感 想
思っている地獄とは違い少しコミカルな感じで変わった映画だと思います。
好き嫌いが分かれるかもしれません。
私は好きだけど、夫はそんなに好んで見たりはしないので…(笑)
でもこのシュールな感じが堪らないんです。
炊飯ジャーが切っ掛けで地獄へ行き、そこで出会う人(鬼)?たちや色んな出来事
最後にちょっとしんみりしてほっこりもします。
2011年の作品ですが、今観てもそんなに違和感ありません。
さらに出演しているメンバーは大物揃いです。
気になったかたは、試しに一度観てみてください。
最後まで見ていただきありがとうございます。
\ 気になったらこちら /
コメント